8月30日(土)、小田原アリーナで開催された『令和7年度 2市5町消防団広域連携研修会』に、開成町消防団から7名が参加しました。
今回の研修テーマは「怪我防止のための体力づくり」で、消防団員の安全を守り、地域の消防力を維持するための取り組みです。
研修では、株式会社タフ・ジャパンの鎌田講師から、準備運動の重要性や怪我予防のポイント、メンタルが身体に与える影響について教えていただきました。
他市町の消防団との交流を交えながら体験的に学ぶことができ、有意義な時間を過ごしました。
研修で得た知識は分団内で共有し、日々の活動で活かしていきたいと思います。
消防団員として今後も怪我の防止に努めてまいります。
ご指導いただいた鎌田講師、企画していただいた小田原市消防本部の皆さまに感謝申し上げます。

この記事へのコメントはありません。